- フリーランスエンジニアの売上に興味のある方

1サンプルでしかないですが、これまでのフリーランスエンジニアの売上を振り返ります。
はじめに
厳密には売上から必要経費を引いた金額がサラリーマンで言う年収になるのですが、以下の理由からシンプルに売上でまとめます。
- 今の所フリーランスだから出費したというお金はほとんどなかった
- 会計ソフトや現場へ出社時の交通費くらい?
- パソコンや書籍、家賃の一部などサラリーマン時代は年収から引いていた金額を経費に算入できている
- その他にも個人事業主限定の控除もある
他にもサラリーマンとは税金の違いもありますが、ひとまず売上として手元に入ってくる金額をまとめます。
また、記載している月単価は全て税込表記となっています。
売上の推移
2018年~2024年度までの売上推移はグラフの通りです。比較のためサラリーマン時代の年収も入れています。


2022年くらいから横ばいですが数字では見えない変化がありますので年ごとに補足していきます。
厳密な数字は忘れてしまいましたがこのくらいだったはずです。
それなりに大きい会社でしたが同規模の会社に比べると少なかったと思います。
前年と金額が変わっていないように見えますが、独立後1ヶ月強の間は案件に入っていなかったのでフリーランスになって月単価が上がっていることがわかります。
この時の月単価は 65 万円でしたが商談をうまくこなせばもっと単価は上げられたと思っています。
ただ、一歩踏み出すことが最重要だったので反省はありますが後悔はしていません
2019年に始めた案件を継続、途中で単価交渉をして年間では大体 800 万円ほどになりました。
この年から手元に残るお金にかなり余裕ができてきたので株式投資を開始しました。
本業の売上ではないですが、本記事執筆時点では年間 約45万円(税引き前)ほどの配当金をもらっています。
(グラフの売上には加算していません)
独立当時はスキルも自信もありませんでしたが、「1000 万円以上稼ぐ」という目標だけはありました。
その目標を達成するために副業を始め、後に副業現場から高単価のスカウトをいただきメイン現場として参画しました。
メイン案件への切り替え時には1ヶ月間副業オンリーにしたので少し休憩期間も作れました。
まとめるとこんな流れです。
案件掛け持ち期間(4ヶ月) → 副業のみの期間(1ヶ月) → 副業の現場をメイン案件(7ヶ月)
切り替え後の 月単価は 85 万円 で、年間で1000 万円を超える案件につくことができました。
スカウトは偶然かもしれませんが、売上・スキルの向上に副業は最適だったと思います。
前年の現場は継続し、単価交渉を行うことでさらに単価が上がり年末から月単価 95万円になりました。
また、本ブログをスタート→微々たる金額ですが収益も入り始めました。
金額的には当然 ブログ < エンジニア なんですが、労働集約型以外の収入を作るという目的がありました。
前年は順風満帆に行きましたが、この年は会社都合による稼働時間短縮 → 減った時間で別案件への参画という少し変化の大きい年でした。
この年は以下のように稼働に波がありました。
- 別案件の月単価を 110万円まで上げる
- この時期に案件二つで月の売上が 130 万円を超える
- 8月~12月は週2.5日案件1つのセミリタイアのような生活をする
- 家の購入・引っ越しなどのライフイベントがあった
- 案件掛け持ちで少し疲れた
- 育児が大変な時期を迎えていた
- 家族との時間を確保したかった
人によってはこのような生活を不安定と感じるかもしれませんが、僕的にはライフイベントや育児の大変な時期に仕事を減らせたのはプラスでした。
前半に案件掛け持ちで頑張ったおかげで年間売上はキープできたので十分かなと思っています
前年末にしていた週2.5日稼働という擬似セミリタイア生活を途中でやめて本格稼働を再開。
序盤のんびりしていたので実働が11ヶ月ほどですが、最高売上を更新しました。
独立当初は案件を掛け持ちしてなんとか達成した売上を、少しのんびりしながらでも達成できるようになりました。
法人設立に関しては短期的には税金面などが大きな目的ではありますが、それに伴いブログ活動を再開しました。今後はブログの収益も伸ばしていきたいです。
また、あくまで予定ですが今後は案件の掛け持ちをして売上を増やすつもりです。
年末に振り返れたらと思います。
売上の推移を振り返ってみて
振り返ってみると以下のように毎年何かしら収入を増やすアクションをしていたことを再認識できました。
(思った以上に行動してた!笑)
- 単価交渉
- 株式投資
- 副業案件開始
- ブログ開始
株式に関しては確実性はないですしブログ単体で言えば赤字なんですけど、とにかく何かしら行動すると言うスタンスが売上アップに繋がったと思っています。
1つピックアップするなら副業を始めたことがターニングポイントだったと思います。
まとめ
僕のこれまでの売上を振り返ってみました。我ながら過去のチャレンジを再認識できていい振り返りになりました。
ちなみに年間売上1000万円というのは月単価 85万あれば達成できる金額で、エージェント経由の案件一本でも十分狙える単価です。
僕の場合はそこに辿り着く方法として副業をしてとにかく仕事量をこなし、スキルと実績を積んだことが近道だったと思っています。
少しでも参考になれば幸いです。ではまた!
コメント